2010年6月30日水曜日

みんなで広げようATCのWA!№3

こんにちは!もう7月です。
今回もまた素敵なATCを紹介いたします。
作ってくださったのは★MOON★さんです。

<自己紹介>
★MOON★と申します。
スタンパーさんでもスクラッパーさんでもなく
申し訳ないのですが、
子供の頃からスタンプが大好きでした。
カードやATCに出会ってからは、
少しずつですが交換会などにも参加しています。
インクを使いこなすことやテクニックなど
難しいことはわかりませんが、
楽しんでスタンプ出来ることが、何より大好きです♪
ネコの写真を使ったカードやATCばかり作っているので、
ほぼ工作の世界です。
スタンプを押して、パーツ作りをするのが
とっても楽しくて好きな作業です。
奥深いスタンプの世界ですが、
楽しみ方は本当に無限大ですね。
これからも沢山のスタンプ大好きさんの
作品に出会えたら嬉しいです♪
ネコ好きさんのお友達が多いので、
ニャンコカード交換会など定期的に行っています。

mixiのコミュ『ニャンコSB』

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2588176)です。

のんびり更新ですが、ブログもやってます。

http://moonmamamoon.blog69.fc2.com/

どうぞよろしくお願い致します。

<ATCの紹介>
私をATCの世界へ誘ってくれたのが、rina53さんです。
OBP(Odd Bird Planet)スタンプとの
出会いも本当に大きかったと思います。
とにかく押しただけで満足しちゃうくらい
かわいいスタンプなので、
いろいろと作ってみたいシーンなどが浮かんできます♪
使用スタンプ:Odd Bird Planet、Shiny、gelatins
使用インク:VersaFine(VINTAGE SEPIA)、
        WaterColor(セピア)、VersaMagic(Wheat)
カップのパーツなどはクリアエンボスをしてカットしています。
色塗りは、色鉛筆です。 
切って貼っただけの本当に工作ATCです。

<おまけのATC>

おまけのATCは、スプスプさんもrina53さんも
アリスの世界を楽しまれていたので・・・
我が家のチシャネコで
東京スタンパーズクラブのお祝いATCにしました。
それでは、微力ながら参加出来たこと嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

*************************
ありがとうございました~♪
ニャンコ好きの方は★MOON★さんのように
愛猫ちゃんの写真を使って
こ~んなにかわいいATCを 作りたくなった
のではありませんか?
自己紹介で“スタンパーでもなく”と書いていらしたけれど
子どもの頃からスタンプが大好き!と言うことですし
本当にATC作りを楽しんでいらっしゃるのですから
正真正銘スタンパーですよぉ~
「スタンプが好き=スタンパー」ですから!
そして、スタンプが好きな人なら
誰でも(東京在住じゃなくても!笑)
メンバーになれるのが Tokyo Stamper’s Clubですから!
これからもどうぞよろしくお願いします!
さて、次はどなたのATCでしょうか?
★MOON★さんが素敵な方をご紹介してくださいました。
楽しみにしていてくださいね。(スプスプ)



コピックマーカーの魅力

スタンプの楽しみ方はいろいろありますが

カードやATCなどペーパークラフトを作るとき

一番簡単な方法は

好きな色のインクを選んで

紙にポンと捺すだけ!

それだけでもじゅうぶん楽しいのですが、

「スタンプアート」となると奥が深いので

いったいどうやって作ったの?と思うようなものまで

さまざまテクニックがあります。

誰でも簡単に、しかも塗り絵のように

好きな色を好きな場所に塗りながら

カラフルなカードを作りたいときなどに

オススメなのは ・・・

絵柄が線画のスタンプを

単色のスタンプインクで捺したあとに

マーカーや色鉛筆・カラーインク・パステルなどで

着色していく方法です。

着色するためのツールはさまざまありますが

今、Stamperの間で人気なのは

アルコール系マーカーの「COPIC(コピック)」です。



何よりも魅力的なのはその色数の多さ!

(コピックチャオは144色・コピックスケッチは334色)

そして重ね塗りをしても色むらになりにくい

鮮やかな発色!

スーパーブラシは絵筆のように使い勝手が◎

グラデーションで自然な陰影などを付けることで

奥行きや立体的な表現も可能・・・などなど



コピックで塗るとき、輪郭線となるスタンプに

適しているインクはツキネコの「メメント」です。

適しているものと適さないものの

違いが分る例を下に作ってみました。



左はツキネコの「バーサファイン」(ONYX BLACK)

右はツキネコの「メメント」(TUXEDO BLACK)です。

豚ちゃん部分を見てください!

明るい黄色や薄い肌色のような色はインクが滲んで

汚くなってしまいます。

(*水性マーカーの場合は「バーサファイン」でOKです。)




線画のスタンプをコピックで

塗り絵のように塗りたいなぁ~と思った方

「メメント」+「コピック」の組み合わせを

是非覚えておいてくださいね!

2010年6月15日火曜日

みんなで広げようATCのWA!№2

さぁ、あれから2週間
素敵な方を捕まえてきましたよ。(笑)
スタンプの妖精?と思うほどかわいいアリスのATC
このATCを作ってくださったのは
rina53さんです!




自己紹介
rina53と申します☆
4年程前にアメリカ製の繊細なデザインのラバースタンプに
出会ったことをきっかけにスタンプアートの世界にどっぷりと
ハマってしまいました!
今ではスタンプを通じて知り合った国内外のスタンパーさんと
の交流も大きな喜びのひとつです:)スタンプでは特にカードと
ATC作りが好きで、
mixiでは「スタンプでATC」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2459996)という
コミュの管理人をしています。
またスタンプ好きが高じ、2008年より輸入スタンプを取り扱う
オンラインショップ
Ciao*Carina(http://ciaocarina.ocnk.net/)を運営しています。
スプスプさんが立ち上げられた「東京スタンパーズクラブ」の
今後の活動に今からワクワクしています!スタンプが大好き!
という皆さんと共に私自身ももっともっとスタンプを楽しみたいと
思っています♪どうぞ宜しくお願い致します!
STAM☆PA53 http://rinastampa53.blogspot.com/

ATCの紹介
このスタンプを持ったアリスのスタンプを見た時思わず笑って
しまいました:)こんな遊び心のあるユニークなデザインのスタ
ンプが個人的に大好きです♪スプスプさんの毎月のアリスをテ
ーマにしたATCのファンなので私もこのアリススタンプを用い、
「東京スタンパーズクラブ」をイメージしたATCを作ってみました。
◎使用スタンプ:Alice(StampFrancisco)/背景(Tim Hotz)/
 その他ATC関連スタンプ(Collections Rubber Stamps)
◎使用インク:Pumice Stone(Distress Ink)/Memento(Jet Black)
 /VersaFine(Onyx Black)
◎アリスの彩色はコピックマーカー、アーチ型のチップボードは
 Crackle Paint(Brushed Pewter)、☆のチップボードはMica Colorと
 Distress Sticklesを塗っています。

おまけのATC


*小人のATC*
現在は残念ながら休業中のOdd Bird Planet(OBP)の
スタンプで作りました。1年半OBPでデザインチームの
メンバーとして活動したことは私にとって大きな経験と
なりました。スタンプアートというとテクニックが重要に
思えてしまいますが「ただシンプルにスタンプを捺す」だけ
でも十分楽しい作品が作れる事を他のメンバーから教えて
貰いました。
特に友人である台湾在住のスタンパーEmiliaの作品は
素晴らしいので彼女のブログを是非一度皆さんご覧ください!
"Whimsical Stamper, Happy Emilia"
http://emilytwn.blogspot.com/
◎Memento(Rich Cocoa)でスタンプ、彩色はコピック。


*フクロウのATC*
レトロで可愛いフクロウは大好きなSideshow Stampsのものです。
土台はATCサイズのチップボードにメタリックなブルーグリーンと
ピンクのアクリル絵の具で塗り重ね、その上にHero Artsのライン
スタンプで飾りました。パターンペーパーにスタンプするのも好き
ですが、一からインクやペイントでベースを作る楽しみもスタンプ
の醍醐味だと感じています!
◎VersaFine(Onyx Black)でスタンプしたのちエンボス、
 彩色はコピックや水性マーカー。

rina53さん、はじめたばかりのことだから
みなさんに逃げられてしまうかなぁと心配していましたが
快く引き受けてくださって嬉しかったです!
ご紹介してくれた3枚はみんなrina53さんらしい
明るくて、可愛くてすご~~く素敵なATC!!
そして、すご~くためになるコトが盛りだくさんでした。
本当にありがとうございました。

おまけ好きなので今回は贅沢にも
3つも紹介させていただきましたが
もちろん1枚でいいので
お声がかかったら気軽にWA!に参加してくださいね。
さて、次はどなたのATCが登場するか
楽しみにしています!

Tips for ATC by springspoon

こんにちは!
今日は私がATCを作るときの
ちょっとしたTipをひとつご紹介します。


このようなTagはいろいろなサイズがありますが
2と8分の3インチ(60㎜)×4と4分の3インチ(122㎜)
サイズのTagを使ってATCを作ります。


まず、TAGを横の60mm幅はそのままで
縦の長さが85mmになるようにカットします。



このTagから作ったものにスタンプしたり
コラージュしたりしてデザインを完成させたら
ATCのサイズは2.5インチ(64㎜)×3.5インチ(89㎜)
ですので、他の紙でATCサイズを作ったモノに
重ねて貼ります。
このように
2枚を重ねるようにマッティングすると
ATCがしっかりとした厚みになりますし
「額縁効果」ともいいますがひとまわり大きなペーパーが
額縁のようになって中の絵柄を引き立る効果もあります。

Tagはテクスチャーのないスムースな表面なので
細かい絵柄のスタンプがキレイに捺せますし
インクやマーカーの発色もきれいです。
(中にはインクを吸収しない加工をした
ものもありますので注意してください。)


私はこのように箱の中にTag をカットしたもの
そして、いろいろな色のペーパーを
ATCサイズにカットしてあらかじめ
裏にサインを書くスタンプを捺したもの(あまり紙でOKです)を
たくさん作って入れておき
すぐにATCが作れるようにしています!



2010年6月1日火曜日

みんなで広げようATCのWA!  №1



みなさんこんにちは!
今日はATCの楽しい企画のお話です。
でもその前に・・・
ATC(Artist Trading Card/アーティスト・トレーディング・カード)
とは何かというと、64mm×89mm(2.5×3.5 インチ)のカードを制作し、
できたものを他の人と交換するというアートムーブメント。
本来サイズ以外は、素材、テーマなど

まったく自由に制作していいのですが
ここはほら、スタンパーズクラブですから

スタンプを使って作りたいですね。
カードは売り買いするのではなく、交換によって受け渡しをします。
たくさん交換してコレクションする楽しみもありますね。
子供たちがポケモンカードなどを交換していますよね。
じつはあれと同じなんですよ。サイズもコレクションの楽しみも!
ただ子ども達のトレーディングカードははじめは購入しますし
レアモノは高額で取引したりもするのかな?そこが違いますね。
知らない方もいるかもしれませんので
ATCの説明から少し外れますが
ここでスタンプの「エンジェルポリシー」ということをご説明すると
ラバースタンプのメーカーはスタンプの使用目的に制限を
つけているところがあり、
制作したものを「販売」してはNGというところもあるので
注意が必要です。バザー用にクリスマスカードをたくさん作って
販売しましょう!というときもメーカーによってはNGなのです。
基本的にはスタンプで捺したものを原稿にして印刷などで
大量に複製されてしまうことなどを禁じているので
「手で捺して制作したものものなら販売してもいいよ」
「どのように使ってもいいよ」と言っていることを
「エンジェルポリシー」といいます。
ですから販売する場合は「エンジェルポリシー」を謳っている
メーカーのものを使用しなければなりません。
スタンプの世界ではそんなことがあることも
知っておいてくださいね。
さぁ、ATCに話を戻すと
ATCは交換することを楽しむものなので
金銭的な売買はNG、
(私は知らないのですが有名なアーティストなどは
時にお金が絡むこともあるのかな?笑)
ですからATCは本当にスタンプというクラフトに
ピッタリなんですよ!

ATCのはじまりは1996年にスイスのアーティストがアイディアを思いつき、
1200枚のカードを展示し、最終日に自分のカードと交換したい人を募った
のがはじまりとか。オリジナルまたは少部数制作を基本として、
カードの裏にサイン、作品タイトル、日付(連絡先)などを入れておきます。
複数制作した場合は、1/10などナンバーを付けます。

私は基本的に交換したカードは大切にコレクションしますが
子ども達のように好きなカードを集めるために例えば「蝶」のモチーフを
集めているなどのときは他の人制作のカードを交換用に使うのもありで
交換に交換を重ねたカードが、海を超え、時間を経て、誰か見知らぬ人の
手に渡り、ある日「あなたのカードを持っています」などというメールが
飛び込まないとも限らないということです。

まずは自分が作ってみないと人のものを手にいれることができないATC。
だからまずは自分のカードづくりから始めるしかない!
自分らしいアイディアやシンプルに制作してもOK。
また、
どれだけ手をかけたの?と思うようなデコラティブなものまで
本当になんでもOKなんですよ。
ただ、コレクションするときに専用のカードフォルダーやケースに
入れることをかんがえると交換用のものは
3Dはあまり作らないほうがいいです。
アクセント等も厚みのあるものは避けたほうがいいですが
あまり気にするよりまずは好きなものを作ることを楽しんだほうが
いいと思います。
交換会などのときは「テーマ」(和風のモノを入れる等)が
あると思いますが、その他に厚みのあるデザインはNGとか決まりが
ある場合もありますので
そのようなときだけ気をつければいいと思います。

限られたスーペースのなかで遊ぶのは本当に楽しいものです。
まだチャレンジしたことがないかたも
興味があるけれどどのように作ったらいいのか分からない方も
是非紙を2.5×3.5インチにカットして
お好きなスタンプをポンと捺してみてください。
そこに少しだけあなたらしさを加えたら
世界でたった1枚のATCがあっという間に完成です!

Artist Trading Card オフィシャルサイト
http://www.artist-trading-cards.ch/index.html

長々とATCとは・・・ということを説明しましたが
ここからはいよいよ
ATCの楽しい企画のお話です。
リレー形式でお友達を紹介していく
某番組のおなじみのコーナーのように
このblogでオリジナルのATCを掲載した人が
次の人を紹介していく
「みんなで広げようATCのWA!」という企画を
早速はじめたい思います。

では、まず私からはじめることにします。
誰かに次を頼むときにお願いしやすいですから・・・
先日お会いしたかたが
携帯に画像を保存してくださっていて感動したので
そのATCにしますね。


今年私は「不思議の国のアリス」をテーマに
ATCを作ることが多いです。
背景(バックグランド)は白のアクリルペイントで
スタンプしてからレンジャーのディストレスインクで
着色し、白のアクリル絵具の上のインクを濡れた
ティッシュなどでふき取るレジスト(白抜き)です。
これは昨年CKU-Jというイベントで
アメリカのスタンプアーティスト ティム・ホルツから
教えてもらってから本当によく使うテクニック。
その上からツキネコの新製品ステイズオンメタリックの
ゴールドでスタンプしています。
金色の鏡のようなものはジャーマンスクラップというもの
(他にも違う名前で売られていることもあると思います)
ドイツで造られているのだと思うけれどいろいろな
クラフトで使いますからクラフトのお店にはいろいろな
種類があると思います。
アリスはツキネコのメメント(タキシードブラック)で捺し
コピックマーカーで塗り絵のように色を付けてから
グロッシーアクセントを塗ってツヤをだしています。
鏡の中もコピックですがマーカーではなく補充用の
ヴァリオスインクというものから2色をフエルトなどに
数滴とって紙の上でブレンドして作っています。
コピックはアルコールインクなので独特のブレンド効果
がでますし、混ぜても色の発色がキレイなんですよ。

・・・・とここまで文章で書きましたが
スタンプをはじめたばかりの方はメーカー名・商品名
色の名前・テクニックなど知らないことの羅列で
チンプンカンプンですよね?
だから分からないことはそのままで
こんなこともできるんだぁと聞き流しておいてくださいね。
何か質問がありましたらコメント欄で質問してください。


そして、毎回ここで紹介されたATCにインスピレーションを
受けて自分でも作りました!
(例えば今回なら私もアリスのATC作りました!)
という方でblogやHPを
お持ちの方は是非作品をUPしていただきコメント欄に
リンクを付けて作品を紹介してください!
直接交換はできませんがネットを通じて
(素敵な仮想交換会)シェアができるといいですよね。


では、次回の方をご紹介したいのですが
今週末、私は素敵なイベントに参加してくるので
そこで直接(無理やり?)お願いしてこようと思っています。
スタンプが好きな知り合いにたくさん会える予定なので
誰にしようかな?(みんな逃げないでね!)今から楽しみです。
さてさてどなたのATCが見られるのか
みなさんも楽しみにしていてくださいね。


<このリレー企画のお約束その1>
声をかけられてからATCを私のところまで送って
いただく猶予は2週間とします。でも無理はしないでくださいね。
パスもあり(私は優しいんです。笑)

ATCの輪がもっと広がりますように!


*メーカー名・商品名の表記や紹介している記事の内容で
間違っていることがありましたら教えてください。
知らないことが本当に多いのでどうぞよろしくお願いします。